東京散策 ①靖国神社

靖国神社に参拝

東京で就活しているので東京散策をと思い立って、靖国神社に参拝してまいりました。

もともと第二次世界大戦前後の時代が大好きで、1人で靖国神社参拝はひそかに願ってたのでとても嬉しい。いざ、鳥居をくぐりませう。

f:id:kikorinlife:20170410185432j:plain

噂によると、この「下乗」から先は結界が張られているらしく、一般の霊は入れないとか。

霊感なんぞ無縁な私だけど、入った瞬間の澄んだ空気と何度か気温が下がる感覚は肌で感じた。とても厳かな雰囲気である。

きちんと本堂にお参りし、一番の目的である遊就館へ一直線。10年ほど前、家族で来たのが最後で記憶化少々薄れていたが、小学生だった私には何か衝撃的な印象を持ったのを覚えている。

さて早速遊就館の中へ!

f:id:kikorinlife:20170410185942j:plain

入館してすぐ見えるのは零の模型。ずっと来たかった思いを胸に高鳴らせどんな学びがあるのだろうと自らも身を引き締める思い。

 

入場料の800円を払い、いざ中へ!

 

終始鳥肌がとまらない

そもそも歴史特に日本史が大好きな私からすればたまらないこの空間。神武天皇の時代から導入されていて、日本書紀やら古事記に記されていることは事実なのだろうかと改めて思ったり、

メインは江戸幕府から倒幕、明治維新そして近代に。歴史とはとにかく面白くて、だれがどう奔走してこの国を作り上げたのだろうと考えるとたまらない。高杉晋作の絶筆から坂本龍馬直筆の手紙。すべてに彼らの重みを感じて序盤から感動しっぱなし。

 

そしてついに第二次世界大戦の展示室に。

 

どの展示室もすばらしものだったが、特に大戦の展示室の空気はどこよりもひんやりとそしてどこか悲しささえ感じられる空気だった。

 

個人的に一番考えさせられたのは、若者たちの遺言がある部屋。

一枚一枚すべて拝見させてもらった。見た瞬間から涙を止めることができなかった。

 

「もう一度あなたの腕に抱かれて眠りたい・・・・」

「もう一度隣に寄り添い他愛の話をしたい。そのときはそうかそうか、頑張ったなと褒めてください。」

「八十になった私を見て、どちら様なんて言わないでくださいね、待っていたよと前のように暖かく迎えてください・・・・」

夫が戦死し未亡人となった女性たちの天への手紙。

 

「君かいるだけでどんな苦しみも耐えられて幸せだ」

「君たちのためにお父さんは立派に戦いお土産にするよ。左様なら。」

「私なんかのため泣くならばお父様、お母様、色々とありがとうございました。こんなので死んでしまう弱いやつと思ってください。」

戦場から家族、許嫁、妻に送られる愛の溢れる遺書。

 

手紙の一文字一文字から溢れる愛が胸に痛かった。こんな美しい文章を自分がもう数時間のうちに死ぬと分かっていて書けるものなのだろうか。自分の命を犠牲にしてまでも最後は愛する人々に思いをはせて筆をとった彼らには感服しかない。

一番印象に残ったのは、あまりにも美しく熱い恋文だった。

出会いから熱い手紙をかわし愛を育んだ二人。結婚生活たったの1年で戦場に駆り出され戦死した夫の手紙は今まで見たことのない愛と寂しさ、そしてはかなさを纏っていた。

 

私には到底説明できそうにもない 

とにかく胸が痛くて 

小学生の時感じた衝撃の何百倍の衝撃が身体を走った。

 

私の家族の話

実は私の祖父の兄弟は第二次世界大戦でなくなっている。一人は鹿児島鹿屋基地から飛行部隊の隊長として沖縄に食料補給のために向かった時、敵国に撃ち落とされ散華した。彼はきっと戦闘機と共に沖縄の海に眠っているのだろう。

彼ら兄弟の名前は見つけることができなったが、魂は二人とも靖国に帰ってきているだろう。私もきちんと挨拶し合掌した。

 

繰り返してはいけない

遺影が飾られている部屋を回っているとき、ある高齢者たちに出会った。

1人の男性は1枚の遺影を前に目を抑えて泣いていた。何かを語りかけていたようで近くに行くとこんなことを言っていた。

「死んでも死にきれねぇよなぁ」

戦友が死んで何十年もたってもいまだにこんなに苦しんでいるのかと思うと苦しくなった。

 

また別の女性の高齢者たちは知り合いの男性を見つけた様子で

「写真じゃこんなに改まっちゃって。もっとハンサムだったわよね~。」と笑顔と涙が混じった顔で遺影を撫でていた。

彼らの姿を見た時、

遺影でどこか遠くに感じていた戦没者たちが、確かにあの時代生きていて、彼らがそこにいたのだという何とも不思議な現実味をおびていた。

何十年も経った今でも心に傷を深い傷を負って生きている遺族の方々の気持ちは私が想像できるものではないと重々承知している。

 

ただ、彼らの悲しみに触れ、散っていった彼らの意思はずっと語り継がれなければならない。

 

時間はいくらたっても、戦死した人々の未来を思う気持ちは変わらない。

時代が経って記憶は薄れても、戦争という歴史と事実は変わらない。

 

何ともありふれた言葉締めくくってしまうが、

戦争は絶対繰り返してはいけない

そう改めて学んだ一日だった

 

おわり

f:id:kikorinlife:20170410205349j:plain

就活日記 ② 熊本

 

こんにちは、忘れないうちにこの熱い思いを書こうと文字に起こしています。

さて、今回は私から見た ”熊本と東京の就活生の意識” です。

 

あくまで主観ですので、参考程度にどうぞ。

 

意識の違い

熊本県内の某キリスト系大学に通う私ですが、少人数体制の大学ということもあり、学内合同説明会が開催されるも来られるのは見事に地元企業のかたがた。地元では名の通る素晴らしい企業ばかりですよ。

 

さて、私自身 東京で就活を進めているため、地元企業を見るなんて初めて。そもそも視野にもいれていなかったので、東京帰りの熊本で羽伸ばしもかねてどんなもんかと顔をのぞかせたつもりでした。

 

、、、、がこれが間違いでした。

 

そこにいた友人らは《就活モード》

しかも、ただのモードではないです。《変にピリピリしてる》んです。

恐らく私が地元にいることが驚きなのでしょう、着いた途端質問の嵐。

 

「なんで熊本いるの?なんの業界?」

「東京じゃないの?熊本企業見てるの?」

「どこ受けるつもり?エントリーした?」

挙句の果てには、「熊本にいたらだめだよ~収まる人じゃないって〇〇ちゃんは~!」

 

なーんてお世辞にもならないような発言まで。

正直驚きました。何故そこまで周りを気にしてしまっているのかがわからないから。

 

なんで違うと思ったの?

 東京と熊本の比較をした方が早そうですね。

 

<熊本>                  <東京>

1.インターンとか説明会とか何回も      1.どこでもいいから何でもいいから

  いったもん勝ち               光る経験してたらそれでいい

2.就活までは団体戦、始まると個人戦     2.そもそも最初から個人戦

3. 全員ライバル               3.自立していて自分の頑張り次第

4.蹴落としてまでも前に           4.蹴落とす < 自分が秀でるか

 

ザッとこんな感じですかね。互いにメリットデメリットありますね。

もちろん全面的に東京が正しいなんて言いませんが、卓越していますよね考え方が。

 

私は 周りを下げて自分が上に行きたくないんです。

 

それぞれが持っている経験というのは様々でそれに良い悪いは決してつけることはできません。だから私は 自分の光る経験や活かせる強みで勝負してそこを見てほしい 

んです。周りのレベルを下げて自分を輝かせるなんて、そんな底辺な争いはないと思っています。常に高みを見つめて、向上していくこと、これが人間成長の基本。

 

 

熊本の話でしたね

話を戻します。

地元就職となるとどうしてもそうなってしまうのかもしれないですね、環境がそうさせてしまうことはあると思います。小さなコミュニティーの中だから。

でも、就活の質というのは上げれるのでは??

 

私が思うに、就活とは自分を一番見つめ直す時間じゃないですか

私自身知らない私にたくさん出会いました。

せっかく1度しか使えない 新卒切符 

有意義に大切に慎重に使いたいですね。

 

 

ではまた

就活日記 ① 熊本

熊本(地方での)就職ってどうなの?

 

前回のグアム日記から打って変わって、大学生の私は就活について感じたことを書きたいとおもいます。

ズバリ!《熊本で就活》とはです。

 

さて、これを読む方は様々な方がいると存じておりますが、単刀直入に申し上げます。

 

《熊本就活はコネ社会です》

 

この一言につきますね。

では詳しく入っていきます。

 

コネ社会って.....?

今のご時世もちろんコネとはどこにでも存在するものですよねぇ。

正直この私にだって探しさえすれば見つかるようなもの。

 

そもそもコネで入ってメリットとはご存知の通り

・就活がとにかく楽

・好きな業界企業なら競う必要なし

・とにかく楽(笑)

おそらく「精神的に」とても楽になるでしょう。うらやましい限りです。

 

しかし私はデメリットが多いと思うんです。なぜなら、

・軸を持って入れてないからぶれやすい

・本来なら選考を重ねて知っていくものを入社しないと分からない

・理想とのギャップが他より大きい

・正直やめやすい

などなど数えきれないくらいあります。

 

 

熊本のコネ社会て何

少し脱線しましたが、話を戻すと熊本の就活事情です。ズバリ言います

 

インターンシップ

・大学実績

 

以上2点で終わりです。

極端な話これらをやれば受かるんです。裏を返せばこれらをやってる子しかとらないんですよ、要するに人柄見るとかひったくれもない世界。

 

ある先輩から聞きました、

某キリスト系熊本の大学では そもそも人数も少ない学校なうえに卒業実績も他の大学に比べると少ない。そのため熊本の金融企業はこの学校から各銀行1人しかとらないそうです。これが現実です。実際、その先輩自体ほかの同級生(そこのインターン行ってた)が内定辞退したために選ばれたそう。その際言われたことが

「大人の事情でとれないんだ~。」

 

聞いた瞬間耳を疑いましたね。大学とコネクションがあるから全員落とすわけにはいかないけど1人はとるよ と言ってるのと同じですよね?

とても人柄を見てるとは思えない。

 

もちろん企業側もある程度わかってる子たちがほしいのでしょう、だからこそそこの面ではインターン生をとるのは全く間違ってないと思います。

ただ、その結果が選考が始まった時点で決まってるなんて、なんて面白くない就活なんでしょう。私には理解できない。

 

とりあえずコネやめようぜ熊本

はっきり言って熊本県はとても内向的です。

「わさもん」と謳うわりに「よそ者は嫌い」文化です。とても人として気難しい県民特徴だと思います。

だからこそ新幹線を通すのも遅くなったし、熊本駅前なんて意味わからないほど過疎ってますよね、本気で盛り上げようとしてんのかよ。(笑)

 

とにかく熊本はグローバルを謳う前にそこから改善していかなきゃいけない。

グローバルを謳うのに、それを担うであろう優秀な学生ほぼ県外に出ていきます。

理由は述べた通り、生きずらいから。成長しにくいから。出る杭打たれる文化だから。

 

世の中はもう完全に実力主義。コネだの終身雇用だの言ってられない。

できる子たちは伸ばさないといけない。いい意味でも悪い意味でも団塊世代文化が染みつきすぎている熊本、これ以上差をつけないためにも地方格差が広がらないためにも知ってほしい。変えなきゃいけない。

 

こんだけ言ってますけど、熊本ダイスキですからね、勘違いしないでください。

問題提起をしているだけですので悪しからず。

 

 

ではまた

 

家族旅行 グアム2日目3日目

2日目3日目

 

なんやかんやでとても忙しくて間が空いてしまった、、、、!

 

思い出せる限りで書いてみようと思います。

 

 

日本人に人気のタモンビーチ

2日目はとにかく海のアクティビティに行こうと決めてたので、

日本人に大人気のビーチへ!

f:id:kikorinlife:20170328030540j:plain

f:id:kikorinlife:20170328030607j:plain

f:id:kikorinlife:20170221184601j:plain

、、、、、、とにかく美しい海と楽しさが伝われば、、、(笑)

基本的にパックでアクティビティができます。

私はパラグライダー?と海でできるバイク、バナナボートなどなど。

その場で予約できますし、ほんとに事前に予約なんていらないです、グアムなので本当にゆったり時間が進みますし、観光大国なのでどうにかなります。

いや―――ほんとに楽しかった!それにすぎます!

ココナッツジュースもおすすめです。

夕方まで遊べますよ!

 

ただ、イルカウォッチングや潜りたい方は朝早くからがお勧めです。

 

三日目 市内観光

仲良くなった運転手johnny によるタクシー観光!

200ドルほどでできましたよ、タクシーの運転手とは仲良くなっておくべきですね。

 

私たちは父が戦争系が好きなこともあり、戦争博物館

f:id:kikorinlife:20170328031252j:plain

f:id:kikorinlife:20170328031314j:plain

f:id:kikorinlife:20170328031403j:plain

 

グアムには第二次世界大戦に関する博物館がおおくあります。

グアムに行ったらぜひ立ち寄ってください。

本当に勉強になります。なぜって、やはり教育の仕方や教えられる背景が違うから。日本ではやはり日本よりの偏った知識が目立ちます。

例えば、日本人が現地民族のチャモロ民族らを迫害していたのを知っていますか?こんなに細かいところまで知りませんよね?なんでこんなにグアムでは日本語が飛び交うのか、なぜ日本が今となっては親交が深いのか。すべて原点は第二次世界大戦です。

 

さてさて、お話が重くなってしまいましたが、そんなこんなのグアムでした(笑)

事実はすぐ書かないとわすれるな~~~~

これからいろんなことを上げていこうと思います。

 

 

家族旅行でグアムは天国 1日目

南半球の楽園GUAM

先日家族旅行でグアムに行ってきました!

今回の家族旅行は一味違うTRIP、姉(と私)の親孝行旅行~:)

姉妹とも20歳を過ぎて姉は社会人になったということで、

今まで育ててくれた両親への恩返し旅行。

さてさて前置きが長くなりましたが、さぁいざグアムへ!!! f:id:kikorinlife:20170221135831j:plain

旅行には何とも波乱がつきもので、

この時九州は今季最大の大寒波到来・・・(;_:)

一時は新幹線も飛行機も危ぶまれましたが、無事peace out! f:id:kikorinlife:20170221140309j:plain ↑United airlineの機内食

サービスと機内食の質がいかに日本が磨かれているのかを痛感・・・・(笑)

しかしさすがUSAのエアライン、Crewたちがとってもフレンドリー!

いざ入国

無事5時間かけてグアムへ到着。

さすが南国、時間も人もゆっくりで入国に少々トラブルも、

ESTAをとっていたのでスムーズに入国。

現地集合していた姉とも無事合流し、いざホテルへ!

※空港でキャッチしたタクシードライバーのJohnnyが

これからの3泊4日の旅行に大きくかかわってくるので、覚えておいてください!(笑)

タクシードライバーもとってもあったかいですよ~

さて私たちが宿泊したのは

Ocean View Hotel & Residence

プールもついていて、名前の通りオーシャンビューが綺麗に見えます。

OV hotel HP→

www.oceanviewhotelguam.com

到着時間は現地時間の18時頃。

空腹でしたし、街の散策もかねてチェックイン後に街に繰り出しました。

グアムの美しさたるや

f:id:kikorinlife:20170221141526j:plain 夕焼けがとても美しく、もはや芸術!!

私たちの滞在先はグアムの繁華街、タモンでしたので、

ホテルを出て下へ下ればそこはもうにぎやかな街!

まずは腹ごしらえとそこらのファミレスのようなところへ。

Egg’s things というところですが、

・・・・私たちにはお口に合わず。ごめんなさい、全くお口に合いませんでした。(笑)

アメリカンな味付けや、量に慣れてないこともあり、早々に出ました。(笑)

しかしトイレなど見ると、どうやら地元でも取り上げられているお店のよう・・・?

もし機会があれは足を運んでください、(笑)

www.eggsnthingsguam.com

ちなみに日本語メニューもありますし、店員さんはいい人たちでしたよ。

さて、そこにはお酒もなかったうえにお口に合わず出てきた私たちは、とにかく食探し(笑)

そこでよく見る王道のTGIFRIDAY を発見!!!!!!!

速攻ではいりました、そして間違いなかったです。(笑)

お酒のうまいことこの上なし。(笑)

写真でお伝えします・・・・・・・

f:id:kikorinlife:20170221142851j:plain

f:id:kikorinlife:20170221142922j:plainf:id:kikorinlife:20170221142956j:plainf:id:kikorinlife:20170221143027j:plain

店内は好きな洋楽が流れ、陽気な店員に迎えられ、素晴らしいディナーを過ごしました。

一日目はそんな感じ。

書き出したら書ききれないほどあるものですね、2日目、3日目(4日目)は分けて書くことにします☺

ではではこれでグアム旅行記1日目の終わり

初のBLOG

自分の日常を文に起こしたりする機会が少なくなったと感じたので初めてみました!

某人気サイトのInstagram,twitterなどなどツールはあるものの、日々の日常や感情をシェアすることも必要かなと!

主に

・日々の日常で感じたこと

・好きな趣味の話

・過去の思い出や話

・地方大学生の就活

ということで書いていこうかなと思います!;)

自由にのんびり更新していきます~~~~!

どうぞよろしくおねがいします!